• 白内障
    老齢性や糖尿病性の代謝の変化や外傷性の二次的な変化でレンズが白濁し、視力が低下する病気です。病気の進行を遅らせる点眼治療が主な治療ですが、専門病院にて手術適応の場合は手術という選択肢もあり得る。
  • 角膜炎
    角膜は眼球の一番表面にある透明な膜です。様々な原因(外傷・遺伝・感染・免疫異常・内分泌異常)で角膜に傷がついた状態が角膜炎です。シーズーやパグなど短頭犬種と呼ばれる眼が大きく出ている犬種に多く起こります。治療は点眼薬が主な治療法ですが、角膜潰瘍が重度に進んでいる場合は手術が必要なケースが場合もあります。いつもより目やにや眼の充血・白濁が多い、しょぼしょぼしている時は、すぐに動物病院を受診してください。
  • 緑内障
    視神経が眼圧が高くなることにより障害され、見えにくくなり最終的に失明する病気です。病気は進行性で急性と慢性の経過をたどり、要注意の眼の病気です。症状のポイントは赤目、眼の痛み(しょぼつき)、眼の濁り(白濁)、眼が大きい(牛眼、すでに進行して視覚喪失)などです。